8月もあとわずかですね。
まだまだ暑い日が続いていますね。
ワンズのお散歩も考えてしまいますけど、
やっぱり一日一度はお外に出たいだろうと思って行ってます。
ただ…………暑いですねー(>_<)
暑がる飼い主を尻目にのんびりじっくりお手紙チェックをする2コギ(-_-)
毎日毎日飽きもせず熱心ですよε-(´∀`; )
楽しそうだから良いかな( ^ω^ )
お盆休みも何処へもお出かけできなかったしね(^^;;

残暑お見舞い申し上げましゅ
まだまだ暑いでしゅから、水分取って
エアコンの効いたお部屋でのんびりすごちまちょうね
菜々子&てん丸
ここからは私事を。
お盆休みの直前に実母が90年の生涯を閉じました。
最後に母と会ったのは7月。
いつもと同じ様な何気ない会話だったと思う。
また会えると思っていた。
そのくらい変わらない様子だった。
寝込んだわけでもなかった。
「老衰」というのが当てはまる気がしている。
「寿命」だったんだと思う。
お仏壇を入れるので、お盆休みの間は探し物と片付けに実家通いの日々でした。
今も週末は片付けに通っている。
母は物を捨てられない&片付けられない人でした。
兄と2人、ブツブツ文句を言いながら分別してます。
そして我が家も片付けないといけないなと思うのです。
母に対しては色々思う事もありますが
今言えることはただ一つ
「ありがとう」
これに尽きます。
まだまだ暑い日が続いていますね。
ワンズのお散歩も考えてしまいますけど、
やっぱり一日一度はお外に出たいだろうと思って行ってます。
ただ…………暑いですねー(>_<)
暑がる飼い主を尻目にのんびりじっくりお手紙チェックをする2コギ(-_-)
毎日毎日飽きもせず熱心ですよε-(´∀`; )
楽しそうだから良いかな( ^ω^ )
お盆休みも何処へもお出かけできなかったしね(^^;;

残暑お見舞い申し上げましゅ
まだまだ暑いでしゅから、水分取って
エアコンの効いたお部屋でのんびりすごちまちょうね
菜々子&てん丸

ここからは私事を。
お盆休みの直前に実母が90年の生涯を閉じました。
最後に母と会ったのは7月。
いつもと同じ様な何気ない会話だったと思う。
また会えると思っていた。
そのくらい変わらない様子だった。
寝込んだわけでもなかった。
「老衰」というのが当てはまる気がしている。
「寿命」だったんだと思う。
お仏壇を入れるので、お盆休みの間は探し物と片付けに実家通いの日々でした。
今も週末は片付けに通っている。
母は物を捨てられない&片付けられない人でした。
兄と2人、ブツブツ文句を言いながら分別してます。
そして我が家も片付けないといけないなと思うのです。
母に対しては色々思う事もありますが
今言えることはただ一つ
「ありがとう」
これに尽きます。
スポンサーサイト
4月20日、21日でお友達と河口湖へ行ってきました

車内で菜々子はフリー(箱に入れても出てしまうのでふ 汗)
てん丸は箱入り
大人しく良い仔で入ってました
待ち合わせ場所は河口湖畔の「オルソンさん」
今回ご一緒したのは、とわちん、ひめこちゃんと初めましてのwin ちゃんとまろんくん
女子4ぴき男子2ぴき という旅でした
てん丸にとって全てが初めて
どんな風に過ごすのかとても楽しみでした
オルソンさんで食事とおしゃべりを楽しんだ後、近くを散歩
桜がいい具合に咲いていて、芝桜も綺麗で富士山もよく見えました
記念撮影、もちろんしますよね

まぁなんとか…
この後お宿「モンターニャ」さんへ移動です

てん丸初のドッグラン
まろんくんにいっぱい絡んでいって遊んでもらっていました
まろんくんが上手に遊んでくれて良かったです♫


モンターニャさんでも記念撮影
菜々子の横でなんとかお座りもできました(長持ちしませんが…(^^;)
この後秘密の広場へ行って記念撮影
富士山ちょっと笠雲がかかっているけど綺麗でした

松の枯れ枝に繋いで撮れました♫
西湖いやしの里根場で足型プレート作りました
らん丸とも作った思い出いっぱいのプレート
出来上がりがとても楽しみです♫
菜々子の笑顔がたくさん見えた旅(菜々子慰労の旅)
てん丸の色々デビューだった旅
お友達のお陰でとても楽しい旅になりました
ありがとうございました
次回が今から楽しみです♫
平成が後数時間となりました
次の時代が平穏無事な時代だといいなと思います

車内で菜々子はフリー(箱に入れても出てしまうのでふ 汗)
てん丸は箱入り
大人しく良い仔で入ってました
待ち合わせ場所は河口湖畔の「オルソンさん」
今回ご一緒したのは、とわちん、ひめこちゃんと初めましてのwin ちゃんとまろんくん
女子4ぴき男子2ぴき という旅でした
てん丸にとって全てが初めて
どんな風に過ごすのかとても楽しみでした
オルソンさんで食事とおしゃべりを楽しんだ後、近くを散歩
桜がいい具合に咲いていて、芝桜も綺麗で富士山もよく見えました
記念撮影、もちろんしますよね


まぁなんとか…

この後お宿「モンターニャ」さんへ移動です

てん丸初のドッグラン
まろんくんにいっぱい絡んでいって遊んでもらっていました
まろんくんが上手に遊んでくれて良かったです♫


モンターニャさんでも記念撮影
菜々子の横でなんとかお座りもできました(長持ちしませんが…(^^;)
この後秘密の広場へ行って記念撮影
富士山ちょっと笠雲がかかっているけど綺麗でした

松の枯れ枝に繋いで撮れました♫
西湖いやしの里根場で足型プレート作りました
らん丸とも作った思い出いっぱいのプレート
出来上がりがとても楽しみです♫
菜々子の笑顔がたくさん見えた旅(菜々子慰労の旅)
てん丸の色々デビューだった旅
お友達のお陰でとても楽しい旅になりました
ありがとうございました

次回が今から楽しみです♫
平成が後数時間となりました
次の時代が平穏無事な時代だといいなと思います
4月11日
らん丸が旅立って2回目の命日
今でも居ない事が不思議な感じがする時がある
らん丸と暮らしてとても楽しかった
幸せだった
これからもずっとその気持ちは変わらないと思う

今年はクリーム色のアレンジ
らん丸のニッパ笑顔のイメージ
いちごとアイスも忘れずに

毎日お空でニパニパ笑顔で遊んでるかな…
傍に気配を感じる時もあるけど、夢には出てきてくれないね
たまには姿を見せてね
会いたいよ
らん丸
大好きよ
らん丸が旅立って2回目の命日
今でも居ない事が不思議な感じがする時がある
らん丸と暮らしてとても楽しかった
幸せだった
これからもずっとその気持ちは変わらないと思う

今年はクリーム色のアレンジ
らん丸のニッパ笑顔のイメージ
いちごとアイスも忘れずに


毎日お空でニパニパ笑顔で遊んでるかな…
傍に気配を感じる時もあるけど、夢には出てきてくれないね
たまには姿を見せてね
会いたいよ
らん丸
大好きよ

新元号が発表されましたね
『令和』 穏やかな時代であるようにと思います
平成最後の年度末 3月31日に新人くんを迎えました
平成30年10月29日 生まれの男の仔
名前は てん丸 です
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m


らん丸が旅立ってもうすぐ2年
菜々子との暮らしはそれなりに楽しいし、幸せな毎日
でも、たまに、ふたりいた時の楽しい日々を懐かしく思ったり…
自分達の年齢を思い、菜々子の年齢を思い
色々考えてパピーを迎えることにしました
菜々子の笑顔が曇ることのないように
てん丸がニコニコ笑顔で過ごせるように
これからの日々を積み重ねていこうと思います
どうか暖かく見守っていただけると嬉しいです

子分ができまちた

いろいろと指導頑張りまっしゅ

by 菜々子

トラックバック(0) |
ふぎょぎょ!!!
ななもりうぃるまま お邪魔したブログを間違えてしまったかと思って、
しばし、おろおろしてしまいましたが…(^^ゞ
新入りさんでしたかー♪
楽しくなりますね、嬉しいですね!!!
菜々子ちゃん、子分(笑)出来て嬉しいね、はりきっちゃうね~( *´艸`)
No title
波留ママ てん丸ちゃんのお披露目、楽しみにしておりました♪
お顔の雰囲気が、とわちんに似ている気がします^^
どんな男の子に成長してくれるのかワクワクします、一緒に成長を楽しませてくださいねっ。
菜々子ちゃんもお姉ちゃん業、楽しんでね~♪
No title
ぶっちmama おめでとうございます。ヽ(´▽`)/
菜々子ちゃんの嬉しそうな綺麗な笑顔が、
ママさんも嬉しいですね。(*^^*)
てん丸君、イケメンで素敵デスっ♡
ウチは男の子がいなくたったので、
てん丸君の成長を楽しませて頂きます!╰(*´︶`*)╯♡
菜々子ちゃん!
お姉ちゃん業、頑張ってね。(^_−)−☆
ななもりうぃるまま お邪魔したブログを間違えてしまったかと思って、
しばし、おろおろしてしまいましたが…(^^ゞ
新入りさんでしたかー♪
楽しくなりますね、嬉しいですね!!!
菜々子ちゃん、子分(笑)出来て嬉しいね、はりきっちゃうね~( *´艸`)
No title
波留ママ てん丸ちゃんのお披露目、楽しみにしておりました♪
お顔の雰囲気が、とわちんに似ている気がします^^
どんな男の子に成長してくれるのかワクワクします、一緒に成長を楽しませてくださいねっ。
菜々子ちゃんもお姉ちゃん業、楽しんでね~♪
No title
ぶっちmama おめでとうございます。ヽ(´▽`)/
菜々子ちゃんの嬉しそうな綺麗な笑顔が、
ママさんも嬉しいですね。(*^^*)
てん丸君、イケメンで素敵デスっ♡
ウチは男の子がいなくたったので、
てん丸君の成長を楽しませて頂きます!╰(*´︶`*)╯♡
菜々子ちゃん!
お姉ちゃん業、頑張ってね。(^_−)−☆